現在 JPドメイン名として登録可能なものとして、以下の2種類のものがあります。
- ・属性型(組織種別型)ドメイン名
- example.co.jp や example.ne.jp のような形
-
- ・地域型ドメイン名
- example.chiyoda.tokyo.jp のような形
汎用 JP ドメイン名は、これらに加えて3種類目の JP
ドメイン名として、次のような特徴を持っています。
- ・第2レベルへの名前登録
- example.jp のような形
- 短くて覚えやすいドメイン名が登録できます
- ・登録者資格要件を問わない
- 日本に所在する個人・組織であればどなたでも登録可能
- 登録の際に、面倒な書類審査がありません
- ・登録数を問わない
- 1個人・1組織で複数のドメイン名が登録可能
- サービス名、商品名、部署名などのドメイン名をいくつでも登録できます

汎用 JP ドメイン名は現在 JPドメイン名を登録・利用されている場合でも、新たに登録してご利用いただけます。
汎用 JPドメイン名を登録する際に、従来のドメイン名がご利用いただけなくなることはありません。
日本語.jp ドメイン名につきまして、サーバー運用可能なドメイン名とはなっておりませんので現在のところ、弊社では、日本語.jp ドメイン名のお取り扱いは致しておりません。
既にドメイン名をお持ちの場合は、そのサイトに追加の.jpドメイン名をつけることができるウェブ転送のサービスもございます。
例えば、
http://www.kenconsulting.jp/(ウェブ転送)
↓
http://www.kenconsulting.co.jp(既存サイト=主サイト)
のように新規に取得される(または、取得済みの).jpドメイン名で既存のお客様サイトにアクセスできるようになります。
|